カラオケエースwebサイト

走写真館1〜31

第30回(2024年1月号)

月刊カラオケエースをご覧のみなさま〜いかがお過ごしでしょうか?日に日に寒さが増している感じですよね〜ストーブが恋し〜い!暖かくしてくださいね〜

さて〜今回の走写真館は〜先月、大沢桃子さんのデビュー20周年記念コンサート東北ツアーに、ゲスト出演させて頂きましたので〜その模様をお送りいたします。ミュージシャン、出演者、音響、照明、舞台、総勢60名ほどのみなさまと共に、大型バスでの大移動でした。その他、PA設備、舞台装置、照明器具は、13tトラックにて運搬。びっくりするのが!慣れているスタッフさん達なので、ステージ設営はあっという間に出来上がるのです。世界1の早さだと思います。ツアーは、遠野市からスタートし、北上市、階上町、そして、桃子さんの故郷、大船渡市と4会場でお世話になりました。全ての会場で、沢山のみなさまに迎えて頂き、温かい拍手、ご声援、素敵な景色をステージ上から見させて頂きました〜本当にありがとうございました。ツアー中、バスに揺られながら、高校の修学旅行を思い出して懐かしんでおりました。私の中に、また、素敵な思い出が書き加えられた、そんな、唄旅でした〜大沢桃子先輩〜ありがとうございました〜また、よろしくお願いいたしま〜す。写真は、ツアーご一緒した皆様と〜です。それでは〜今年も大変お世話になりました。また来年も、どうぞ宜しくお願いいたします。少し早いですが、良いお年をお迎えくださ~い!!

第1回(2021年8月号)

皆様~初めまして~!!と言うか!!何度もお会いしている方もいらっしゃるかもしれませんが、走裕介です。東海地区の皆様には特にデビュー当時から、応援を沢山して頂いており、こころより感謝申し上げます。という事で、もっと走裕介を知って頂きたく、今回からカラオケエースさんの紙面をお借りし、連載をスタートさせて頂く事となりました。いつまで続けられるかは、未定ですが、お付き合い頂ければ幸いです。私が生まれてから、今現在までの写真をもとに「走写真館」として、これまでの歩みを、ひもといてゆこうと思います。それでは、最初の1枚目は、私がこの世に生を受けた昭和48年12月7日を少し過ぎたある日に、今年他界しましたが、若かりし頃の祖母におむつを取り替えてもらっている私です。当たり前ですが、もちろん記憶にございません!!これが、私の、人間としてスタートラインです。ここから色々な事があり、一期一会があり、ここまで歩み続けていられるのだと、生かされている事に感謝です。この写真もあまり世に出た事のない写真です。それでは、次回もお楽しみに~~~!!またしてもコロナのせいで延期となってしまいましたが、走裕介名古屋コンサート、11月20日(土)中電ホールにて、14時開場ですからね~お忘れなく!皆様のお越しをお待ちしておりま~す。

第2回(2021年9月号)

みなさま~お暑うございますね~いかがお過ごしでしょうか?非常に危険な暑さが続いた7月、今月はどんな状況になりますかね~コロナにも引き続き気を付けなければなりませんが!この時期は!熱中症にもお気をつけてくださいね~、こまめな水分補給、塩分補給もお忘れなく!さて、今回の「走写真館」ですが、コンサートやイベントなどでも、何度かお話ししておりますが、私の生まれ育った地域は、網走のとても田舎の方で、隣の家まで、200mほど離れたりしております。なので、人もあまりおらず、山と畑に囲まれている感じ、でも、小学校はありました。小学1年生~5年生までは、全校生徒が多い時で10人程、複式学級木造校舎で、冬になると、体育館には吹雪くと雪が吹き込んでおりました。その思い出の校舎は今は無く、国内最大級の麦乾燥工場になっております。写真は、そんな思い出の東網走小学校低学年時代の写真です。校舎の造りや煙突が昭和ですよね~この時代は、給食ではなく、弁当でしたね~。小学5年生まで通いましたが、6年生からは8キロほどの場所に新校舎が出来て、周りの小さな小学校が統合されバス通学となりました。そしてもう一枚は、そんな幼少期、文明の利器(自転車)を手に入れ、行動範囲がとっても広くなり、縄張りを着々と広げている私です(笑)。 走裕介名古屋コンサート、11月20日(土)中電ホールにて、14時開場ですからね~お忘れなく!皆様のお越しをお待ちしておりま~す!

第3回(2021年10月号)

みなさま~いかがお過ごしでしょうか?非常に危険な暑さが8月も続き、線状降水帯なる言葉もたくさん登場し、大雨による、水の災害も沢山発生してしまいました。犠牲になってしまわれた皆様には、心よりご冥福をお祈り申し上げます。そして、コロナにも引き続き気を付けましょうね! さて、今回の「走写真館」は、久しぶりに、北海道に参りましたので、こちらの様子を書きたいと思います。初日は、北海道の北に位置します、士別市にて、「一期一会」のキャンペーンを開催して頂きました。その後、コロムビア演歌まつりが開催される幕別町の近く、帯広町に向けて移動いたしました。その道中、南富良野町幾寅(いくとら)と言う地域に寄り道、何とその幾寅駅では、あの名作「鉄道員(ぽっぽや)」の撮影や、使用された建物、列車などが展示されております。せっかくですので、それらを、みなさまにご紹介させて頂きます。幾寅駅を改造して撮影された「幌舞駅」素敵な佇まいの駅を見ていると、私がその昔、幼少期ではありますが、私の楽曲にあります、「呼人駅」の昔の駅舎を思い出してしまいました。それから、保存車体の、キハ40 764、そして、だるま食堂です。美味しいものが出て来そうな感じがします。これをきっかけに是非!DVDで「鉄道員(ぽっぽや)」ご覧頂ければと思います。今回、新型コロナ感染防止のために、マスク着用での撮影、ご了承頂ければと思います。それでは、次回もお楽しみに〜

第4回(2021年11月号)

みなさま~いかがお過ごしでしょうか?新型コロナの新規感染者数も少しずつですが、減ってきておりますので引き続き、みんなで一緒にがんばりましょうね!札幌コンサートも、緊急事態宣言発令中の開催となりましたが、ご来場いただいた皆様のご協力のおかげで、無事開催出来ました。本当にありがとうございました。 さて、今回の「走写真館」は、東海地区でも大人気のシンガーソングライター演歌歌手、大沢桃子さんとのデュエットソング「二人で乾杯」のお話をしたいと思います。大沢桃子さんが歌詞を書き、その歌詞に私が曲を付けて、2人で唄うと言う企画が持ち上がったのが、今から2年前。それから、ほどなくして、大沢桃子さんから歌詞が届き、歌詞が良かったので、私のところに天からメロディーが降ってきました。北海道共和町でのかかし祭り公開録音イベントでの、待ち時間の楽屋でこの曲が出来上がりました。で!今回CD発売となります。私が作曲したものが初めて世の中に作品としてリリースされます。とても嬉しい事ではありますが、かなりプレッシャーは感じております~それに、PVまで制作して頂く事になりまして~この写真たちが、その撮影時の模様です。何と、3ヶ所で撮影させて頂きました。出来上がりを~どうぞお楽しみに~!発売は、11月10日。改めて曲のタイトルが「二人で乾杯」です。皆様に是非唄って頂きたい楽しいデュエットソングで~す。 走裕介名古屋コンサート、11月20日(土)中電ホールにて、14時開場ですからね~お忘れなく!皆様のお越しをお待ちしておりま~す!勿論歌唱いたします!!

第5回(2021年12月号)

みなさま~いかがお過ごしでしょうか?コロナの新規感染者数も減ってきて、以前のような日常が戻りつつありますが、引き続き、感染防止対策は、続けましょうね~そして私も無事に、ワクチン接種2回終了いたしました。2回目の接種時は、少し熱が出ましたが、一晩で元気になりました。
さ~今回の「走写真館」は、久しぶりに、北海道でのお仕事の様子を撮ってまいりました~場所は何処かと言うと、旭川から網走に向かう途中、石北峠と言う峠を下りた辺りの北見市の入り口の町、留辺蘂町でのイベントに、約4年ぶりに呼んで頂きました。そして、ご一緒した方が、私と同じ道産子札幌ご出身の、おかゆさん、で、おかゆさんも私もギターを弾きますので、コラボしようという事になり、ステージ最後には、「居酒屋」「真っ赤な太陽」を2人で弾き語りさせて頂きました。ギターでのコラボは、渥美二郎先輩との共演以来でしたので、とても楽しかったです。またいつか、共演できることを願いたいです。終演後、女満別空港に夜6時30分に着いたのですが、気温、2・8度、なので体を温めるためにも~北見産玉ねぎのオリオンリングと玉ねぎラーメンを頂きました~美味かった~それでは次回もお楽しみに~

第6回(2022年1月号)

読者のみなさま〜ご機嫌いかがでしょうか?コロナもだいぶん落ち着いてきましたね〜この調子でもうひと踏ん張り、感染予防に努めましょうね〜それに加えて、インフルエンザの流行も予測されておりますので、引き続き、手洗い、うがい、マスク、アルコール消毒、お忘れなく〜! さて〜今回の「走写真館」ですが、長いことコロナ禍の影響で、4回も延期となってしまいましたが、やっと、「走裕介名古屋コンサート」 11月20日に開催することができました!たくさんのみなさまが、諦めることなく待っていてくださったおかげです!あらためて、お越しくださいましたみなさま、本当にありがとうございました。だいぶんお待たせした事もあり、わたしの中でコンサートへの思いも強くなり、何か、サプライズをと思い今回初めて、電子ドラムを持ち込んで、叩きながら唄う場面を演出させていただきました。曲目は「インスト」「兄弟船」「網走港三番地」でした〜みなさまの、喜んでくださっている顔を見ながら叩けて、とっても最高でした〜その他、沢山の曲を歌唱させて頂きましたが!気持ち的には〜もっと唄いたかったで〜す。さて〜写真は、ドラムを叩きながら唄っているのと、ゲスト出演してくださった、同じコロムビアの後輩ちゃん、釣りでもおなじみ出光仁美さん、そして〜サプライズ出演してくださった、大沢桃子さんで〜す。引き続き「二人で乾杯」応援よろしくお願いいたします!それではみなさま〜良いお年をお迎えくださ〜い。

第7回(2022年2月号)

新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。今読んで下さっているあなたは!もう、正月気分は抜けられましたか~今年も頑張り過ぎずに頑張って行きましょうね~私も、引き続き張り切って、歌の世界を邁進してゆきます!! さ~今回の「走写真館」は、またまた、小学生の頃のお話です。以前にもお話いたしましたように、私は、小学5年生まで、全校児童数が1桁と言うとても小さな小学校に通っておりました。なので体育の授業は全校児童でやりましたし、学芸会などは、父兄の出し物もありの地域住民参加型でした。ですから、学芸会は、農家の収穫が終了してから(住民全員農家なので)行われるので、初冬の11月下旬でした。教室と教室の壁を取り払い、台を体育館から運んできて、舞台を作り、暗幕を張って、緞帳は、両開きの手動です。先生、父兄、私たち児童も手伝って作り上げておりました。まさしく自給自足で、みんなで楽しんでいた感じですね~。写真は、私がリコーダーを吹いているんですが、楽曲は何だったか?思い出せないですね~でも私の音楽の原点かもしれませんね~そして、もう一枚は、全校生徒でのスキー授業です。近くの少々急な斜面がある畑で、みんなで踏み固めてから、滑るのです。リフトも無いので滑る頃には、もう~へとへと~、全部自力です(笑)それに汗かいて、死ぬほどのどが渇くので、雪をたくさ~ん食べておりました~(汗)それでは次回もお楽しみに~

第8回(2022年3月号)

みなさま~お元気ですか~?私は、めちゃくちゃ元気に、新曲「恋懺悔」のキャンペーンに走り回っております。早く、みなさまにお会いして、この新曲をお届けしたいで~す。
さ~今回の「走写真館」は、昨年、ガラケーが調子悪くなったものですから、スマホに変えたんです。そして、中のデーターを移動させて見てみると、かなり懐かしい写真が出てきましたので、ご披露させて頂こうかと思います。撮影時は2011年となっております。だから、今から11年前にさかのぼりますかね~網走市呼人、私のセカンドシングル「呼人駅」があるあたりのリゾートホテル、鶴雅リゾート北天の丘さんでの、ディナーショー。夜は、普通にディナーショー、2次会とお客様には楽しんで頂き、何と、次の日の朝の朝食時には、私、走裕介がシェフに変身して、お客さまをおもてなしするという事をやった事がありました。この時は、私のレシピ通りに、手羽先カレーを本物のシェフに作って頂き、私がよそるお手伝いをさせて頂いたのでした。私一人の写真と、本物のシェフの方とも撮って頂きました。皆様からよく言われるのですが、このての職人さんの衣裳を着ると、歌手の衣裳より似合ってるね~と、はい!!私もそう思います(笑)ここ何年かは、新型コロナの影響で、開催出来ておりませんが、また早くこのホテルで、ディナーショーがやりたいです。その時は、みなさまも~遊びに来てね~食事に温泉に景色と最高です。おまけで唄もね~~~

第9回(2022年4月号)

みなさま~ご機嫌いかがでしょうか?北京オリンピック・パラリンピック、楽しまれましたか~?私は、結構楽しませて頂きましたよ~特に、地元の女子カーリングチーム、日本代表ロコ・ソラーレが、銀メダルに輝き、とてもうれしかったです。私も触発され、引き続き頑張ってまいりま~す!! さて~今回の「走写真館」は~自分で見ても懐かしい写真なんですが~またまた色々と写真を整理しておりましたら~中学時代の写真が出てまいりました!最初の写真が、当時としてはとても理解のある先生が担当だったために、中学校の音楽室を特別に貸して下さり、がんがん!練習した日々を思い出します。当時は、安全地帯、バービーボーイズ、BOOWY、などをコピーして楽しんでおりました。担当だった先生は、残念ながら早くに他界してしましたが、今の私の姿をみたら、きっと喜んでくださった事と思います。そして、こうやって思い出すことで、噂供養になっているとも思います。もう1枚の写真も中学生時代ですが、リコーダーの合奏のために集められたメンバーで、網走市民会館での発表会の模様ですね~記憶が少し曖昧なので、このリコーダーは何の種類なのかな~?と調べてみたところ、直吹きバスリコーダーのようです。楽曲は~何を演奏したのか分からないのが、残念なのですが。でもやっぱりこの頃から音楽漬けでしたね~その流れで、歌手になることが出来て、今も、歌の他、音楽漬けの毎日です。幸せ~。

第10回(2022年5月号)

みなさま~ご機嫌いかがでしょうか?わたしは、スギ花粉の季節も過ぎ去ったので、快適な生活を送ることが出来ております。コロナも感染者数が減ってきておりますので、このまま減り続けて、元の生活に戻れることに期待したいものです。
さて~前回の「走写真館」では、私の中学校時代の写真をご紹介いたしましたが、引き続きその時代をお送りしたいと思います。中学での部活は、陸上部に入り、毎日、汗を流しておりました。ところが、どうも指定された種目が、私にはあっていなかったようで、練習も辛いし、記録も伸びずにおりました。最初は、中距離の3000mや1500mをやっていました。その後、短距離、200mや100mもやりましたが、思うように記録が伸びず悩んでいたところに、グラウンドの端の方で、何やら不思議な光景を見たのでした。物干し竿のような長い棒を持って走っている人がいるんです。近くに行ってみてみると、どうやら、棒を使って高いバーを飛び越える競技、棒高跳びと判明いたしました。何だか面白そうだな~と思い、すぐに練習を開始、私にあっていたようで、ある程度まで、あっという間に飛び越えることが出来るようになりました。なので、全道大会出場標準記録、2m50cmをクリヤーして、全道大会にも出場することが出来ました。写真は、中学時代の駅伝時の物です。残念ながら、中学時代の棒高跳びの写真が無く、高校時代の写真となります。自身最高記録は3m70cmです。

 

第11回(2022年6月号)

みなさま~いかがお過ごしでしょうか~?しかし今年の春は、気温が、ジェットコースターのように、上がったり下がったりと、すごかったですね~こんなに差が激しいと、身体がついてゆくの大変だと思いますので、気を付けましょうね~
さて~今回の「走写真館」は~以前のお話よりも、少~し成長いたしました~(笑)私の実家は農家で、長男なので、家業を継ぐのが当たり前な感じで、小さな頃から農作業の手伝いをしながら育ちました。なので、中学卒業後の進路は、農業高校に進学となり、最寄りの呼人駅から汽車で約20分、朝6時台の汽車で通学、乗り遅れると、自動的に遅刻となるので、絶対に寝坊はできませんでした。ちなみに、自宅から4キロ離れた呼人駅までは、原付で行っておりました。それにしても、この高校生活は、素敵な、「だち」に恵まれたな~と思っております。奴らと会うのが楽しみで、学校が楽しくて、休んだことはほとんどなく、強いてあげるのならば、実家の大根洗いの手伝いで遅れて登校したのと、盲腸で、2週間休んだくらいです。だから、本当に学校が好きでしたね~(ただし、勉強は~ダメでしたが~(笑))先生も、教師と言うよりは、人生の先輩の様な、いい感じの方が多かったです。写真は、高2の修学旅行時の写真です。今でも、付き合いのある奴らも、この中にはおります。あれから~30年!!月日は流れましたが!!「だち」って、いいもんですね~嗚呼~逢いたくなってきた~

第12回(2022年7月号)

みなさま〜いかがお過ごしでしょうか〜⁉️梅雨の季節に突入しますね〜ジメジメしてしまいますが、気分だけは、清々しく行きたいものですね。そのためには〜元気に、声出して〜唄いましょうね〜 さて、今回の「走写真館」ですが、久しぶりに、バンドでの生演奏で歌唱させていただきました。和歌山県内でのイベントだったのですが、たくさんの歌い手さんと共に開催、スペシャルゲストには、作曲家の西つよし先生そして、先生がバンマスギターで率いるバンド、ドラム、ベース、キーボード、ギター×2のみなさまの演奏で歌唱できると言う、スペシャルな内容だったのです。わたしのステージは、40分間カラオケで歌唱させていただいた後、「昭和縄のれん」をバンド生演奏にて、唄わせて頂きました。唄いながらに、「やっぱり、生演奏での歌唱は〜いいものだな〜」と、感じつつ、わたしもとても楽しませて頂きました。ステージご一緒させて頂きましたみなさま〜本当にありがとうございました〜私、西つよし先生の楽曲の中に、好きなのがあり、よく、カラオケボックスなどで、1人で楽しんでおります。何の曲かと言うと、大石まどかさんが唄われている、居酒屋「津軽」や長山洋子さんの「じょんから女節」いつの日か、みなさまに披露できたらな〜とも‼️思っておりま〜す。どうぞ!!お楽しみに〜

第13回(2022年8月号)

みなさま〜いかがお過ごしでしょうか?なんだか、今年の梅雨は〜あんまり梅雨らしくない感じで、あけてしまいましたね〜でもこんなに早くあけてしまうと、心配な事が‼️水不足です。節水に心がけましょうね〜 さて〜今回の走写真館ですが〜北海道〜唄の旅4日間で〜す。コロナの影響で、延期となっていたイベントや、コンサートが開催されました〜本当だったら、今年の1月に開催だったのです。まずは〜札幌に入り、STVラジオに向かい、約2年3ヶ月ぶりにスタジオでの「走裕介の走る演歌道」の収録でした〜その後、場所を移動して、札幌の有名レコード店「音楽処」さんにて、キャンペーンをやって頂きました。そして〜次の日は、小樽市に移動して、カラオケ大会のゲスト出演、こちらでは、80分ほど歌唱させて頂きました〜ステージ、即売終了後、すぐに小樽を後にし、旭川へ移動し泊まって、次の日は、「走裕介コンサート2022〜恋懺悔〜in旭川」の開催、天気が良く、暑い日でしたが、たくさんの皆様のおかげで、無事終了することが出来ました。そして今度は、網走に移動し泊まって次の日、「走裕介コンサート2022〜恋懺悔〜in網走」2回公演、こちらも、みなさまのおかげで、無事終了することができました〜本当に、皆様に感謝な、そんな北海道〜唄の旅4日間でした〜写真は、旭川コンサートお世話になった皆様、そして、網走コンサートお世話になったみなさまで〜す

第14回(2022年9月号)

カラオケエースをご覧のみなさま、元気に過ごされておりますか~しかし、暑いですね~でも、ばてないように水分補給、栄養補給、睡眠をしっかりとって、乗り切りましょうね~ さ〜今回の走写真館ですが〜ここのところ、コロナ感染者数が上昇していて気になりますが、先日、約3年ぶりに私の故郷網走でのイベント「流氷おどり」が復活いたしました。今回も、私の生歌による「流氷音頭」でたくさんのみなさまが、踊ってくださいました。この「流氷音頭」ですが、元々は、コロムビアレコードの大先輩、島倉千代子さんがオリジナルでしたが、リニューアルし、私がバトンタッチして唄わせて頂いております。しかし、今年は、天候不順で、このイベント当日も、曇りで時より雨が降ってきそうな感じでした。それに加えて、外気温は、16℃くらいで、浴衣では少々寒い感じでしたが、久しぶりの大イベントでしたので、踊りに参加してくださった皆様の暑い熱気で、寒さも吹き飛んだように感じました。そして次の日には、網走の道の駅での「夕市まつり」に出演させて頂きました。この日も、低気圧の影響で朝から土砂降り、でも、私が歌唱していた時間は、多少小降りにはなりましたが、多くのお客様が、カッパを着用しながら、ご参加くださいました。気温も13℃、この時期内地では考えられない気温でした。寒いながらではありましたが、北の短い夏を満喫するイベント出演でした。

第15回(2022年10月号)

カラオケエースをご覧のみなさま~、いかがお過ごしでしょうか?私は、元気に~全国の皆様の前で~唄わせて頂いておりま~す。そういえば先日、ちょっと慌てて階段下りたら、足元滑って2段くらい尻もちついてしまいました~どこも怪我しませんでしたが、改めて気を付けなければと!自分に言い聞かせました。皆様も気を付けてくださいね~ さ〜今回の走写真館ですが、開催できるか、とても冷や冷やしていたのですが、「走裕介コンサート2022~恋懺悔~in東京」です。お陰様で、無事に8月24日開催出来ました。全国各地からたくさんのみなさまにお越しいただきました。本当にありがとうございました。今回は、元々コロムビアレコードの受付嬢をされた後、文化放送「走れ歌謡曲」パーソナリティーもやられていた、小林奈々絵さんに司会進行をして頂きました。久しぶりに、昔話にも花が咲きました~それに、お客様をラジオの世界にお連れしようという事で、ステージ上でラジオ放送を再現しながら、生歌をお届けしたり、スペシャルゲストには、蔦将包先生にお越しいただき、生ピアノ演奏での歌唱もいたしました。それから、ギター弾き語り、ドラム叩き語りなど、盛りだくさんな内容となりました。でも、楽しい時間は、あっと言う間、2時間15分は過ぎ去って行きました。本当に私も、とってもとっても楽しませて頂きました。さ~次は!「走裕介コンサート2022~恋懺悔~in札幌」頑張りま~す。

第16回(2022年11月号)

カラオケエースをご覧のみなさま~、いかがお過ごしでしょうか?私は元気にキャンペーン、イベント、コンサート 等で全国を力走しておりま~す。先月は、東海地区5泊6日の唄の旅でした~ご参加くださいましたみなさま~本当にありがとうございました。 さて〜今回の走写真館ですが、カラオケエースさんのYouTubeにて配信されております、「ココロウタ」に私、走裕介も参加させて頂きました。先月、名古屋某所のスタジオにて、収録させて頂きましたが、自分がやっている、裕Tubeとはまた違う感じが出ているんじゃないかな~と思います。今回は何を唄ったかと言うと、ステージでよく弾き語りさせて頂いている、江利チエミさんの「酒場にて」をギタリストのSawamuraさんと共に、私もつたないギターをつま弾きながら、収録させて頂きました。やっぱりプロのギタリストですね~話が早い、コード進行やイントロ、間奏、コーダ割りも1~2回合わせただけでの本番、本番も、一発OKとなりました。仕事も早い!!私も弾きながらでしたが、安心して唄に集中できました。これから、何曲か!!「ココロウタ」に参加させて頂く予定ですので~どうぞ!!お楽しみに~何を唄うかは~見てのお楽しみで~す。さて~今月、10月19日には、走裕介全曲集「恋懺悔」発売となりま~すテレサ・テンさんの「つぐない」をカバー収録してますので~そちらもお楽しみに~

第17回(2022年12月号)

みなさま~ご機嫌いかがでしょうか?今月も カラオケエースをご覧くださり~本当にありがとうございま~す。しかし!10月に入って、急に寒くなりましたよね~気温の急激な変化に、身体がついていけないと、免疫が落ちてしまい、抵抗力が無くなりますから、温かくして、しっかりと睡眠や、栄養を摂って体力付けて過ごしましょうね~ さて〜今回の走写真館ですが、皆様は~車お好きですか?今でこそ私は、ほとんど車を運転することは無いのですが、昔は、いろんな車を運転しておりました。田舎ですので交通手段が、車しかないという事が実情なんですが(笑)、18歳になる一か月前から自動車学校に通うことが許されて、誕生日過ぎには、手元に、運転免許証がある状態でした。この免許を手にしてから私の行動範囲が、とてつもなく広がりました。最初の車は、トヨタの「クレスタ」ディーゼル車。色々と許容範囲内での、自分なりのチューンアップをしたりして楽しんでおりました。その後、写真はないのですが、広島ベンツと言われていたマツダの「ルーチェ」そして日産「キャラバン」をベースにしたバーニングと、乗り継ぎました。それぞれに、色々な思い出がありますね~おまけの写真は、このトレーラーにも乗っておりました。あ~トレーラーでドライブ行きた~い!!そうそう~この他にも、大型トラック、ショベル、グレーダー、トラクター、タイヤローラー、コンバインなどにも乗ってましたね~

第18回(2023年1月号)

みなさま~ご機嫌いかがでしょうか?今月も カラオケエースをご覧くださり~本当にありがとうございま~す。日本各地でコロナ新規感染者数が、また増えてきておりますが、引き続き気を付けましょうね~空気も乾燥しておりますので、加湿器も上手に使いながら、過ごしてくださいね~。 今回の走写真館ですが、私にとって大切な方がいらっしゃいます。残念ながら早くに旅立ちました。誰かと言うと、話芸人「日高晤郎」さんです。34年間に渡り、STVラジオ「ウイークエンドバラエティ日高晤郎ショー」9時間生放送のパーソナリティーをつとめられたのです。私もデビューしてから、番組にお邪魔し、9時間生出演や、年に数回、STVホールにて公開生放送のゲスト出演もさせて頂き、生唄を5~6曲唄わせて頂く事も多々ありました。番組放送中は、一瞬たりとも気が抜けない状態で、急にマイクを振られても、コメントできるように、集中力全開状態でした、なのでその日は、ホテルに戻ると頭がぼーっとするほどでした。でも、その生放送中に、相当鍛えて下さった事はとても感謝です。晤郎さんの事を語るには、時間が足りませんのでまた今度にしますね~先月、晤郎さんがよく通っていた、札幌のお好み焼き「なんでやねん」さんに行って、祭壇にビールを供えて噂供養してまいりました。このつけ麺は、晤郎さん発案の「晤郎麺です」マジ美味いです。それでは皆様~今年1年間も大変お世話になりました!!良いお年をお迎えください。

第19回(2023年2月号)

新年明けましておめでとうございます。今年も、どうぞよろしくお願いいたします。みなさま〜年末年始は〜いかがお過ごしでしたか〜?ご家族やご友人、はたまた、恋人と過ごしたなんて方もいらっしゃるかもしれないですね〜わたしは〜今年もまた、実家に帰省することができました。 さて〜今年最初の走写真館ですが、デビュー当初から、大変お世話になっている、若山かずさ先輩のお店を、ご紹介させていただきます。どこにあるのかと言いますと、千葉県市原市不入斗(いりやまず)1-1、お店の名前は、「カラオケスタジオ かずさ」最寄りの駅は、JR姉ケ崎駅。この駅下車し、そこからタクシーで7分くらいで到着いたします。通常は、お昼の営業が、11時30分〜17時、2000円。夜の営業は、金、土、日18時〜22時30分、3000円。ソフトドリンク1杯付き、歌い放題です。そして何と贅沢なことに、若山かずささんが、ママさんなんです〜確認は必要ですが、歌のお仕事が入っていなければ、逢えます。私、昨年の年末に、久しぶりにおじゃまして、キャンペーン&生配信をかずささんと開催させて頂きました。とても楽しい年末を、お客様、若山かずさ先輩と共に過ごさせて頂きました。サービス、雰囲気もとっても良いお店なので!是非、若山かずささんのお店、「カラオケスタジオ かずさ」に行ってくださいね〜(電話、0436-37-2250)わたし今年は、15周年ですので!みなさま〜熱い応援を!よろしくお願いいたします。

第20回(2023年3月号)

いや~みなさま~今年は~寒いですね~1月の下旬には、「10年に1度クラスの寒波が流入する見込みで、近年では最強の強烈な寒波が流れ込むでしょう」との報道があり、その予報通りの寒さとなりました。まだ2月ですからね~本当に寒さに気を付けながら、過ごしましょうね~

さて〜今回の走写真館ですが、2月16日は私の師匠、船村徹先生のご命日、そして七回忌です。しかし、月日の流れが早いな~と思ってしまいます。師匠が旅立って、早6年なのだとしみじみ思います。私が、船村徹先生の弟子にして頂いたのは、1999年の7月5日ですので、間もなく四半世紀となります。10年間に渡りお世話になったわけですから、本当に感謝しかありません。本来であれば、七回忌法要を開催する所でしょうが、まだ、コロナ禍という事で、今回は、開催見送りとなったようです。しかしながら、何もないというのも寂しいですので、昨年、日本コロムビアより「船村徹 生誕90年記念 愛惜の譜 〜七回忌に向けて〜」6枚組BOXアルバムが発売となっております。私の「流氷の駅」も入ってますよ~それから、外弟子の兄弟分、小西良太郎さんが書かれた著書、「ロマンの鬼 船村徹 私淑五十年 小西良太郎」も下野新聞社より発売中です。是非お買い求めいただき、読み聴きしながら、噂供養をして頂けたらと思っております。こちらが、現物写真となります。そして、懐かしい写真も!!それでは~また来月お会いしましょうね~

上、2015年JASRACニコ生放送時の船村徹先生との写真

下、6枚組BOXアルバムと小西良太郎さんが書かれた著書、の写真

第21回(2023年4月号)

月刊カラオケエースをご覧の皆さま~ご機嫌いかがでしょうか?スギ花粉による花粉症は大丈夫でしょうか?私は、2月下旬までは何ともなく、今年は症状が出ないな~嬉しいな~などと呑気に過ごしておりましたら、いきなり目がかゆくなってきて、何時も通りにスギ花粉症とお付き合い中です。辛いですが~一緒に乗り切りましょうね~ 今回の走写真館ですが、3月22日発売になります、私にとって18枚目のシングル「篝火のひと」のジャケ写撮影時の、別角度からのショットです。担当ディレクターのイメージは、爽やかなイメージ、まあ~前回の「恋懺悔」こちらは、少しちょい悪な感じのジャケ写でしたので、がらっと変えた感じですかね~撮影場所は、都内のスタジオ。スタジオに着いて、衣裳を見ると、かなり爽やかな感じ、なので、髪型をどうしようかとディレクターさんに相談、結局、何時も使っている整髪料のワックスを使用せずに、ナチュラルなサラサラヘアーで撮ることになりました。まあ~ファンのみなさまの好みもあるので中々に難しいところですが、ま~私としては、色々な、走裕介を見て頂きたいという願望があるのです。撮影の方は、何時ものカメラマンさんなので、スムーズに進行して行きました。新曲の度に行われるジャケ写撮影、この写真を通して、そんな撮影時の空気感をみなさまにも感じて頂けたらと思い、この写真を掲載させて頂きました。3月22日発売「篝火のひと」お楽しみに~

上: メイクさんが、髪を直しながら、襟元も直してくださいました~

中: 遠くを見てます。スタジオだけどね~(笑)

下: パソコンで写真のチェックしてます。

第22回(2023年5月号)

みなさま〜ご機嫌いかがでしょうか〜?わたしは、杉花粉の花粉症と闘いながら、何とか乗り切った感じで〜す!コロナも大分落ち着いてきたので、今まで我慢してきた分、色々と楽しみましょうね〜! おかげ様で、3月22日、わたしにとって18枚目のシングルデビュー15周年記念第1弾シングル「篝火のひと」が発売となりました〜今回は、初めて、松井五郎先生に歌詞を書いていただきました。昔から憧れでもある先生に書いていただき、めちゃくちゃ感激しました。歌詞の内容は、私が、15周年を迎えられたのも、全国で応援してくださっているみなさまや周りの関係者の皆さんのおかげ、なので、そのみなさまに、ありがとう、感謝を伝えられるような歌詞にして頂きたいですと、お伝えしたところ、「篝火のひと」と言う素敵な歌詞を書いていただきました。作曲は、初めて、蔦先生による、曲先でした。15周年記念曲ですので、特に力が入っており、自身の作品としては初めて、東京港区にあります、愛宕神社にて、ヒット祈願をして頂きました。祈願後、出世の石段、全86段、角度40度と、かなり急な階段にも登り降りいたしました‼これは、かなりの運動量でした〜そんな願いが通じて大ヒットするように頑張ります‼どうぞ、熱い応援をよろしくお願いいたします。走り回るぞ~~~

第23回(2023年6月号)

月刊カラオケエース読者のみなさま~いかがお過ごしでしょうか?しかし~今年は、桜の開花が早まってしまい、ゆっくりとみる間もなく、あっと言う間に散ってしまいましたね~お花見できましたか~?私は移動中にみるくらいでしたね~来年は、ゆっくり眺めたいものです。 発売して~1か月少々立ちましたが~みなさまのおかげで「篝火のひと」がオリコン演歌・歌謡曲チャート初登場1位を頂く事が出来ました~本当にありがとうございました。引き続き大ヒットを目指して頑張りますので、変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。さて~今回の走写真館は~4月1日からスタートいたしました全国ツアー、「走裕介コンサート2023~15周年 感謝の唄旅!」です。やはりスタートは、網走からだろうという事で、網走市民会館にて、スタートとなりました。デビュー当時に、同じ事務所の先輩、若山かずささんが、14年前にゲスト出演して下さったので、今回もお願いして、15周年を盛り上げて頂きました。かずささんのコーナーはもちろんですが、デュエットも2曲、唄わせて頂きました~そして2019年の札幌コンサートからやっているドラムの叩き語りを、網走でのコンサートでは初めて、2曲、「網走港三番地」「兄弟船」を披露させて頂きました。毎度のことですが~かなり盛り上がりました。 東海地区での「走裕介コンサート2023~15周年 感謝の唄旅!」調整中ですので、おたのしみに~

第24回(2023年7月号)

月刊カラオケエース読者のみなさま~お元気ですか~?新型コロナも第5類となりました~やっと皆様のお近くで唄えるようにもなりました~本当に長かったですよね!この3年間の時間を取り戻すべく、色々と楽しみましょうね~ 「走裕介コンサート2023~15周年 感謝の唄旅!」5月は、滋賀県、そして北海道川湯で開催させて頂きました。沢山の皆様にご参加いただき、とてもいい景色を見ることが出来ました。お客様の席にも、グータッチしながら、かなり回らせて頂きました。お越し頂きましたみなさま~本当にありがとうございました。そして~走写真館の写真ですが、その、川湯公演の次の日、隣町、大空町東藻琴芝桜公園での歌唱、ステージが始まると、かなりな量の雨が降り出し、見に来てくださっているお客様も傘をさしたり、合羽を着たりしながら帰ることなく、ステージ見てくださいました。雨に加え気温は一桁台、めちゃくちゃ寒い中でしたので、皆様には~本当に感謝です。しかし、私もここまで激しい雨の中での歌唱は、初めてでした。なので、腹を決めて、べちゃべちゃになってもいいように、ステージ衣装ではなく、私服でステージつとめさせて頂きました。マイクにも雨が入ってしまい、途中でマイク交換するほどでした。終了後には、体の芯まで冷えてしまいましたので、帰りの途中に、網走呼人にある網走湖荘の温泉に入ってから帰京いたしました。それでは~また来月お楽しみに~

第25回(2023年8月号)

月刊カラオケエース読者のみなさま~いかがお過ごしでしょうか~?今年の梅雨は、6月下旬の段階ですが~とても涼しい感じに過ごせてますね~ 夏は、暑くなるとの予報が出ているようですが、あんまり暑くならないでほしいと願うのは、私だけでは、ないですよね? さて~今回の「走写真館」ですが、5月下旬から6月頭にかけて、4泊5日で、久しぶりに九州キャンペーンにお邪魔してきました。数年ぶりでしたので、皆様の笑顔に会えるのもとっても楽しみでもありました。先ずは、宮崎県から始まり2日間で6ヶ所のお店さんにてキャンペーンを開催していただきました。その後、宮崎空港から福岡空港に飛んで、福岡に宿泊して、各地に車で移動してキャンペーンをやって頂きました。中でも、長崎県の南端の方まで行く日があり、移動時間も3時間ほどかかるとの事でしたので、これはギターの練習が出来るな~と思い、ギターを車に持ち込み、練習しながらの移動~そして移動途中では、昔の歴史を感じられる、軍艦島も見ることが出来ました。久しぶりの九州キャンペーンの唄旅でしたが、それぞれの地域で、それぞれの素敵な笑顔に出会えることが出来ました。本当に皆様ありがとうございました。ただし、帰京日は、台風の影響で、飛行機が大幅に遅れてしまい、終電が無くなり、タクシーも約2時間待ちましたが、夜中の3時半に無事帰宅することが出来ました。これもまた、いい思い出となりました。

第26回(2023年9月号)

月刊カラオケエース読者のみなさま~いかがお過ごしでしょうか~?6月の冒頭あいさつで、あまり暑くなってほしくないですね~と言っていたのに、この7月の暑さと言ったら、尋常じゃないですね~毎日毎日、鉄板の上のような暑さ、30度越え~夜中も28度と下がらない、どうなっているんでしょう?しかし、自分の身は自分で守らないといけませんので、上手にエアコンや扇風機を使って、こまめに水分補給して熱中症に気を付けながら~乗り切りましょうね!! 今回の「走り写真館」ですが、北海道網走市~こちらでの、流氷踊り。網走の商店街を1000人以上の方々が、流氷音頭に合わせて踊るお祭りなのです。この、流氷音頭は、元々、同じレコード会社の大先輩、島倉千代子さんが歌唱されていたのですが、数年前にリニューアルすることになり、私が網走出身という事で、担当させて頂く事になりました。毎年、この会場にて、私の生歌唱にて流氷踊りがスタートいたします。今年も、皆様の踊る姿を見ながら、10回歌唱させて頂きました。網走の短い夏が始まったな~としみじみ思ってしまいます。今年は、何時もの年より気温が高く、とてもいい天気でしたので、野外イベントには最高の日でした。なので、浴衣でいると清々しい気持ちにもなりました。流氷踊りが終了すると、ミニライブとなり、20分ほど、私のオリジナル楽曲を唄わせて頂き、イベントは終了となります。来年、是非!皆様もご参加くださ~い。

第27回(2023年10月号)

残暑厳しい中、みなさま〜いかがお過ごしでしょうか?もう少しで身体にやさしい、いい季節となりますので、もう少し、辛抱しましょうね〜しかし今年の夏は、どこまで続く?と言う感じですよね~これも、温暖化の影響なんでしょうかね~。さて〜今回の走写真館ですが〜8月は、関西方面に、2回おじゃまいたしました〜1回目は、走裕介コンサート2023 ~15周年 感謝の唄旅!~ in 大阪堺。午前、午後の2回公演で、ゲストには、永樹さん、ファン・カヒさんが出演してくださいました。そして共にデュエットしてくださり、永樹さんとは、「浪漫」ファン・カヒさんとは「二人で乾杯」で盛り上げてくださいました。それに全国各地からも、ファンのみなさまが駆けつけてくださり、15周年を一緒に盛り上げてくださいました〜本当にありがとうございました。この感謝の唄旅コンサートツアーは、まだまだ続きますので~お楽しみに!!そして2回目は〜大沢桃子さんとのキャンペーンで神戸に。3ケ所のお店さんで唄わせて頂きました。どのお店様も、温かく迎えて下さり、沢山お客様にもお越しいただき、とても盛り上げてくださいました。やはりキャンペーンは、お客様との距離が近いという事が醍醐味ですよね~、その神戸には、約1年ぶりにお邪魔しましたので、また、メリケン波止場にも行ってきましたよ~とても暑かったですが、海から吹く風は~いいものですね~YouTubeでお楽しみください

第28回(2023年11月号)

みなさま〜いかがお過ごしでしょうか?やっとこ、暑い夏が過ぎ去り、いい気温の季節の到来で~す。本当にうれしいですね~さて、8月下旬から、私、声帯炎になってしまい、皆様には大変ご迷惑、ご心配をおかけし、申し訳ございませんでした。3週間、病院に通いながら、唄わない、しゃべらないと言う治療のおかげで、歌唱できるようになりました。15年間唄わせて頂いてきましたが、しゃべる声も出なくなるなんて、初めての事でした。あらためて、健康で唄っていられることのありがたさを痛感いたしました。みなさまからは、沢山の励ましのお言葉を頂き、胸が熱くなりました、本当にありがとういございました。引き続き、気を付けて頑張ります!!

 さて〜今回の走写真館ですが〜網走と釧路を結ぶ、釧網本線が舞台の「釧網本線」発売記念という事で、釧路駅一日駅長を仰せつかりました。沢山のみなさまが駆けつけて下さいり、今回も、本物の駅長さんの制服や帽子をお借りして、ホームで「釧網本線」を歌唱し、出発合図を出しました。以前には、地元、網走駅での、1日駅長を、2回務めさせて頂きましたが、あの素敵な制服を着用すると、不思議なものですが、背筋がピンと伸びる気がいたします。15周年記念第2弾シングル「釧網本線」を全国のみなさまに聴いて頂き、この本線を乗りに、来道してもらえたらいいな〜と思っております!みなさまのお越しをお待ちしております!そして〜YouTubeも〜お楽しみください

第29回(2023年12月号)

月刊カラオケエースの読者のみなさま~いかがお過ごしでしょうか?何だか、急に秋となりましたね~でもこの過ごしやすく、光熱費の熱費がほとんどかからない時期、あっと言う間に過ぎ去りますから、楽しみながら、過ごしましょうね~  さて今回の、走写真館ですが、ステージなどではよくご一緒しているのですが、番組では初めて、先日お話させて頂きました~山口ひろみさん、辰巳ゆうとさんがやっております番組、「元気はつらつ歌謡曲 浪花人情劇場」に出演させて頂きました。色々と沢山のお話をさせて頂きましたが、中でも、辰巳ゆうとさんが、小学生の頃、私が兵庫県でのイベントに出演していたのを、見てくださっていたようで、「流氷の駅」を唄ってくださっていたとの事で、とても嬉しかったです。ま~年齢差はかなりございますが(笑)。それから、資格の話になり、二級小型船舶の資格も私は持っているので、辰巳さんも二級小型船舶の免許を取りたいとの事で、どんな感じで取るのですか~?と聞かれたので、詳しくお話させて頂きました。内容に関しては、12月11日からにUSENで、12月13日からは~全国のコミュニティーFMで、放送になりますので~お楽しみに~詳しくはホームページでご確認ください。1時間番組ですので、ステージご一緒しても中々話すことが出来ないので、今回は、とても楽しくお話しできました。それでは、また次回お楽しみに~YouTubeもみてね~

サイト内検索

エース掲載カラオケ喫茶検索

アーカイブ

アクセス

TEL:0566-95-3151
愛知県知立市長田三丁目32-3 2F
受付:10:00〜18:00 定休日:日曜祝日